問題

ブレーキのリザーバータンク内の液量は、上限と下限の間にあるのがよい。

答えを確認
閉じる

答え: ◯

設問のとおりです。ブレーキの液量は、多すぎても少なすぎてもいけません。

問題

オイルレベル・ゲージ(油量計)でエンジンオイルの量を点検するときは、エンジンをかけてから行う。

答えを確認
閉じる

答え: ×

エンジンオイルの量を点検するときは、エンジンをかける前に行います。

問題

ブレーキペダルの踏みしろは、ブレーキを踏み込んだとき、ペダルが床板につくぐらいがよい。

答えを確認
閉じる

答え: ×

ブレーキペダルが床板につくと、ブレーキを完全に効かせることができないので、ペダルと床板との間に少しすき間があるのが適正です。

問題

エンジンオイルの量は、オイルレベルゲージ(油量計)の「F」と「L」の間に保つようにする。

答えを確認
閉じる

答え: ◯

エンジンオイルの量は、多すぎても少なすぎてもいけません。

問題

自家用の二輪の自動車の日常点検は、運行時の状態などから判断した適切な時期に行えばよい。

答えを確認
閉じる

答え: ◯

設問の車の日常点検は、走行距離や運行時の状態などから判断した適切な時期に行います。

問題

エンジンオイルの量は、オイルレベル・ゲージ(油量計)で示された範囲内にあるかを点検する。

答えを確認
閉じる

答え: ◯

エンジンオイルの量は、オイル・レベルゲージ(油量計)により示された範囲内(FとLの間)に保つようにします。多すぎても少なすぎてもいけません。

問題

ブレーキを踏んだとき、やわらかい感じがしたときのほうが、ブレーキのききがよい。

答えを確認
閉じる

答え: ×

やわらかく感じたときは、ブレーキのきき不良や片ぎきのおそれがあります。

問題

自動車の使用者は、日常点検を行うほか、燃料、冷却水、エンジンオイル、タイヤの溝などについて適宜点検を行い、少しでも悪い個所があるときは、直ちに整備しなければならない。

答えを確認
閉じる

答え: ◯

自動車の使用者は、日頃から設問のような点検を行いましょう。

問題

四輪車の運転中に急にハンドルが重くなったときは、直ちに運転を中止し点検整備をしなければならない。

答えを確認
閉じる

答え: ◯

設問のとおりです。急にハンドルが重くなったときは、直ちに運転を中止し、点検整備をしなければなりません。

問題

日常点検では、エンジンの低速時や加速時の状態まで点検する必要はない。

答えを確認
閉じる

答え: ×

エンジンの低速、加速状態についても点検します。